今回はこんな方に向けた記事になります!
- 「MBTIの診断でINFPと診断された」
- 「周囲にINFPと思われる人物がいる」
- 「MBTIの各性格についてもっと知りたい」
- 「アニメ・ドラマ・アイドルで好きな人物がINFPだった」
【MBTI】INFPってどういう意味?どんな性格と心理機能?
1. INFPってどんな略語?
INFPは以下の4つの性格的指向の頭文字を取って表された性格タイプをいいます。
- I:Introvertion(内向型)
- N:Intuitive(直観型)
- F:Feeling(感情型)
- P:Perceiving(知覚型)
直観型のNについては、内向型のIと頭文字が重なるため、2文字目のNを取って「N型」とまとめます。
2. INFPの持つ4つの心理機能について
「INFP」という性格タイプであることを判断する際に、MBTIでは8つの心理機能の中から、各々の性格を特徴づける4つの心理機能の判別を行います。
INFPの特徴となる心理機能及び序列は以下のとおりです。
①の主機能が最も得意とする心理機能で、②、③、④と降りていくにつれて苦手な心理機能であったり、使いこなすまでに時間を要する機能とされています。
- 主機能:Fi – 内向的感情(Introverted feeling)
- 補助機能:Ne – 外向的直観(Extraverted intuition)
- 代替機能:Si – 内向的感覚(Introverted sensation)
- 劣等機能:Te – 外向的思考(Extraverted thinking)
INFPが最も得意とする心理機能Fi(内向的感情)にはこんな特徴があります。
- 「個人的な想いや価値観に基づいて物事を見極める」
- 「相手の立場に立ち、自分のことのように相手を受け入れることができる」
- 「一人一人が認められることを追求する」
このように、誰に対しても誠実かつ思いやりがあり、個々の価値観を尊重し、大切にしようとする傾向が見られます。
INFPの基本的性格・その特徴について【あるある!】
以上の心理機能の特徴から、INFPは以下のような性格を有する場合が多いです。
- 人の気持ちに敏感で思いやりがあり、面倒見が良い
- 理想主義的で自分のアイデアを大切にする
- 自分が信じることに忠実であることを何よりも重視する
- 色々なアイデアに対して好奇心がある
- 創造的で長期的なビジョンを持つ
- 内省的で複雑な心境を理解されづらい
- 独自性があり、独立心も強い
- 理想と現実にギャップがあると落ち込みやすい
- 論理的な考え方を受け入れづらい一面も
- 目標達成のための見積もりが甘く、上手く実行できないことも
- 時間をかけて価値観や目標を共有できる人間関係を好む
- 他者に認められることで強みを発揮しやすい
まとめると、自分と他者の想いや価値観を大切にでき、理想に対しても着実に歩みを進めることができる一方、現実的に上手くいかない場合は落ち込みやすく、目標の計画自体が甘いこともあるようです。
INFPにおすすめの職業・適職・ピッタリの仕事について
INFPに適した職場環境は以下の通りです。
- 各人が価値観を共有し、深いかかわりを持てる
- それぞれに情熱があり、協力的である
- 独自のアイデアや洞察に寛容な環境
- 一人で内省する時間があり、落ち着いている
- 将来の展望を明確に持っているチーム
- 臨機応変な対応や判断を求められる変化に富んだ職場
こうした特性から、INFPの具体的な適職は以下のようなものが挙げられます。
カウンセラー、心理士、相談員、ソーシャルワーカー、ケアマネージャー、ライター、編集者、ジャーナリスト、通訳・翻訳者、デザイナー、教師、人事部門、営業
INFPの恋愛観や好きなタイプについて
自分の価値観を大切にするタイプのため、相手ともその価値観を共有し、熱意を理解してくれる人間をパートナーに選ぼうとします。
優しさ、思いやりがあり、相手の気持ちを汲み取ることが得意なため、無意識のうちに相手のペースに合わせすぎて疲れてしまうことも多々あるようです。
関係を長続きさせるためには、相手とこまめに感情や情報の共有を図り、自分の心身のバランスを適切に取っていくことが肝になります。
INFPと他性格診断との相性・相関性について
1. INFPとエニアグラムとの相性・相関性について
MBTIだけでなく、他性格診断の結果と組み合わせることで、さらに詳細な自己分析や考察を行うことが可能です。
ここでは、INFPが他の性格診断でよく判定されやすい結果とその傾向についてまとめていきます。
※INFPと他性格診断におけるタイプについては、「Personal Database」の診断結果を集計したものになります。以後予告なく、当該記事公開時のデータから修正・変更を行う場合があります。
※エニアグラムの9タイプ及びウィングについては、データとして一定の信ぴょう性を得るため、INFPと診断されたキャラクターにおいて30人以上の票数を獲得している人物のみに限定しています。
①INFPが診断されやすい9タイプ上位3つ
- タイプ4:「個性的な人」 計899人
- タイプ9:「平和をもたらす人」 計740人
- タイプ6:「忠実な人」 計376人
タイプ4、9がずば抜けて多い結果となりましたが、タイプ4の創造的かつ独創的で、自身の個性や内面に向き合い表現することを何よりも大切にする点が、INFPの主機能Fiと特に合致しているようです。
タイプ9は他者との調和を大切にしつつ創造的な考え方が出来る点、タイプ6は他者に協力的で組織にも忠実であろうと努力する点が、やはりINFPの特性をうまく表しています。
②INFPが診断されやすいウイング上位3つ
- 4w5:「ボヘミアン」 計637人
- 9w1:「夢想家」 計612人
- 4w3:「貴族」 計262人
ここでもダントツに4w5、9w1の2タイプに多くのINFPが診断されているようですが、それぞれどのようなタイプなのでしょうか。
4w5は、内に秘めた自由奔放さで他者と一線を画すような行動、アイデアを打ち出すことを得意としており、INFPの特徴ともよく当てはまります。
9w1はISFP、ISFJにもよく見られるタイプで、超然としたオーラを放ち、高い理想を掲げ、はるか先の未来や空想の世界に思いをはせることを好みます。
4w3は、美意識の高さが強みであり、4w5以上に社会に調和し、認められようとする強い意志を有しています。
③INFPが診断されやすいトライタイプ上位3つ
- 469:「自分探しの旅人」 計518人
- 459:「瞑想家」 計361人
- 479:「妖精」 計239人
※実際にはトライタイプ内のメインタイプ(コア)の違いにより、それぞれ6通りの文字列の性格が生じますが、今回は同不順で一括しています。
469は個人主義的でありながら、周囲や社会にも協調のできる温厚な性格ですが、その長所が災いして自傷的になることもあるようです。
459は自身の内面についてじっくり考え、理解することを得意とし、驚くほど深い洞察力を有しています。
479は愛嬌に満ち、多くの人に幸せを届けることを使命とします。
INFPの長所がよく表れているタイプで、ステレオタイプ的な性格よりやや外向的かもしれません。
2. INFPとソシオニクスとの相性・相関性について
ロシア版MBTIともされる「ソシオニクス」において、INFPにあたるタイプは「EII(INFj)」とされています。
しかし、INFPの中にはかなりの割合でMBTIでINFJにあたる「IEI(INFp)」に分別される人もいるようです。
INFJ、INFP共に穏やかで他者の感情に寛容な点、未来志向で可能性を探究する点で一致していると言えるでしょう。
ソシオニクスは8つの心理機能の序列を見るため、MBTIをさらに掘り下げた影の心理機能の特性まで把握することが出来るため、ある程度MBTIの判定と差異が生じやすいと考えられます。
他にもMBTIにおいてINTJにあたる「ILI(INTp)」、INTPにあたる「LII(INTj)」、ENFPにあたる「IEE(ENFp)」と診断されるINFJも少数ながら見受けられます。
3. INFPとBIG5 / Global5(ビッグファイブ)との相性・相関性について
INFPに多いビッグファイブ(BIG5 / Global5)の性格タイプは以下のとおりです。
RLUAI:内向的/神経質/非構造的/利他的/好奇心旺盛
RLUEI:内向的/神経質/非構造的/利己的/好奇心旺盛
他(少数):RCUAI、RLUAN、RLOAI
自由を好み、秩序性より個々の行動スペースが維持される空間を好むようです。
大人しく利他的であるが故に些か精神的に不安定になりがちな傾向もあるようです。
ただ、以上のタイプのほぼいずれにも「R」「I」が含まれることから、INFPと内向性、知的好奇心への渇望は切っても切り離せない関係性であることが分かります。
Global 5 testにおける5つの指標は以下の通りです。各指標の頭文字を取って性格タイプを表現します。
- Social(社交的)⇔Reserved(内向的)
- Limbic(神経質)⇔Calm(平静)
- Organized (秩序的)⇔Unstructured(非構造的)
- Accommodating(利他的)⇔Egocentric(利己的)
- Non-curious(保守的)⇔Inquisitive(好奇心旺盛)
4. INFPとAttitudinal Psyche(サイコソフィア)との相性・相関性について
Attitudinal Psycheはロシア発祥の類型論「サイコソフィア(Psychosophy、Psyche-yoga)」を元に、よりキャッチーに再編された診断方法です。
INFPがAttitudinal Psyche(サイコソフィア)においてよく診断されるタイプは以下のとおりです。
- ELVF(感情/論理/意志/物質)
- ELFV(感情/論理/物質/意志)
- EFVL(感情/物質/意志/論理)
- EVLF(感情/意志/論理/物質)
圧倒的にE(感情)の機能が強く、自分の感情の機微や他者との良好な関係性の構築に力を注ぐタイプだということが分かります。
次点で多用していると読み取れる論理もまた、INFPが主機能Fiによる内面的興味から、深い内省を生み出す点と一致していると考えられます。
また、補助機能Si、劣等機能TeからV(意志)、F(物質)も比例して機能としては後回しにされる傾向があるようです。
サイコソフィアにおける4つの指標は、MBTI同様左から右へ行くにつれて、使用する際に労力を必要とする機能であることを意味します。
4つの指標(アスペクト)の概要は次のとおりです。
- V(Volition):意思決定、意志力、計画、目標、責任、権威
- L(Logic):真実、比較、計算、評価、分類、分析、証明
- F(Physics):実用性、感覚、外観、所有、快適さ、価値、身体
- E(Emotion):感情、表現、想像力、絆、人間関係、道徳、情熱
まとめ:INFPの性格・特徴を掴んで日々に役立ててみましょう!
一言で「INFP」と言っても、様々な環境、要因によって大きく態度や行動は変わってきます。
INFPの基本的な性格を抑えたうえで、他の性格診断の結果や自己・他者分析によって掘り下げることで、少しずつその傾向と多様性を受け入れていければと思います。
それではまた!