今回はこんな方に向けた記事になります!
- 「最近MBTIでISTPと診断された」
- 「ISTPの著名人、有名キャラクターが知りたい」
- 「より具体的なISTPの特徴が知りたい」
【MBTI】ISTPの有名人・芸能人・アイドル・キャラクターについて
巷でISTPとされるキャラクター、及び実在の著名人、歴史上の人物は以下の通りです。
1. 【ISTP】アニメ・ゲーム・架空の有名人・キャラクター
①「ジョジョの奇妙な冒険 第3部」 より「空条承太郎」
硬派でクールなISTPのステレオタイプど真ん中ストレートを地で行くような性格をしているのが、この空条承太郎です。
無口で感情表現をすることはあまりありませんが、周囲の大事な人々や、自分の信条を害された際には、容赦なく相手に鉄槌を浴びせます。
無骨で荒っぽそうに見えて、実は繊細で細やかな配慮にも長けている、そんなギャップもたまらないキャラクターです。
【承太郎の特徴】
- 頭脳明晰で常に寡黙で冷静沈着。記憶力や注意力にも優れ、心理的駆け引きもプロを超える上手さである
- 一方で激情的な部分もあり、女性や子供を利用する悪党に怒りを感じたり、ラバーソールや鋼入りのダンのような卑劣な相手から受けた屈辱を忘れない根に持つタイプ
- 素行の悪さは筋金入りで、不良のレッテル貼りをされており、本人も自覚しているが、一方で仲間や家族を思いやる心優しさも持っており、弱い立場の者を虐げたり利用する者を最も毛嫌いし、正義感は非常に強い
- 自らの感情を外に表すことが苦手で、寧ろ他人にも自身の感情を理解されていると思っているフシすらある。それが災いして他者から「冷淡で反抗的で無関心」と誤解を受けやすく、6部では実子の徐倫ともトラブルが起きてしまう
- 幼少時は優等生であったようだが「やる時はやる性格」であり、昔から喧嘩は恐ろしく強かったようである
②「ウマ娘 プリティーダービー」より「ナリタブライアン」
「ウマ娘界の承太郎」と形容されることもあるほど、硬派で一匹狼な性格をしているのが、このナリタブライアンです。
基本的に他者ともあまりつるまず、走りに対して強い渇望と飢えを根源に肉食獣のような豪快な走りで周囲を圧倒する孤高の三冠馬です。
しかし、彼女の不器用な感情表現や女子高校生らしい年頃の脆さを知る人々からすれば、少々不良時見た態度を取っていても、許して甘やかしたくなってしまうような、可愛らしい魅力を兼ね備えています。
【ナリタブライアンの特徴】
- 無双の走力を誇る、強大で無愛想な一匹狼。その走りはトレセン学園内で畏怖されており、本人も恐れられている。走り以外に興味はなく己がうちの渇きを癒すことだけを求めて疾走する
- 硬派で頑固。我慢強いところもあり、どんなことがあっても感情を表に出すことはないが、子供の頃は引っ込み思案で甘えん坊なところがあったらしい
- トレセン学園生徒会の副会長も務めるが、面倒くさく感じているところがあり、ところどころでサボっているとも。一応やる時はやるようで、生徒会室に不法侵入しようとした輩をとっつかまえている
- 姉であるビワハヤヒデを「姉貴」、母親を「おふくろ」と呼び、家族とのやり取りにも少々無頓着。しかし、誰よりも姉を敬愛しており、トレーナーからビワハヤヒデの実力を問われた際には「私の姉貴だから強いに決まっている」と返すなど、姉妹の強い絆を感じるイベントが多い
③「進撃の巨人」より「リヴァイ・アッカーマン」
作中に多くの協力な巨人達の存在があるにも関わらず、最強の存在に常に名を連ねているのが、このリヴァイです。
他のISTPのキャラクターの例に漏れず、そっけなく無頼な態度を取る様子がよく見受けられますが、自身の部下や心を開いた仲間の想いを汲み取り、尊重しようとする姿勢も多々見受けられます。
ブレードを巧みに操るだけでなく、掃除好きな潔癖症な一面は、五感に敏感な補助機能Seをほんのり感じられる特徴のように感じます。
【リヴァイの特徴】
- 「人類最強の兵士」と讃えられており、その戦力は一人で一個旅団(約4000人程度)並みと言われる。常に人を威圧するような冷徹な雰囲気の持ち主
- 幼少期は貧困にあえぎ、地下街で有名なゴロツキとなるが、エルヴィンに下る形で調査兵団に入団する
- 性格は無愛想で冷静ではあるが粗暴。生い立ちのせいか下品な言葉遣いも多い。敬語も滅多に使用しない。一方で上に立つ者として相応しく仲間想いでもあり、部下の死に際には血に塗れるのも構わず相手の手を取り、巨人を絶滅させると誓う姿が見られた
- 判断能力も優れており、不意打ちや初見の相手にも一瞬の判断で最善手を打つ。どんな逆境でも優位に持ち込み生存するなど、リヴァイの強みとして戦闘力と双璧をなす能力かもしれない
- 旅先ではまず最初に欠かさず大掃除をしたり、戦闘中ですら巨人の返り血を拭うほどの潔癖症でもある
④「テニスの王子様」より「越前リョーマ」
クール系主人公として挙げられるISTPのキャラクターとしては、越前リョーマも忘れてはならない存在でしょう。
中学一年生ながら、天才的なテニスの腕前を持ち、実力のある上級生を次々に倒し、頂点を勝ち取ります。
そんな実力もあってか、非常に強気で、ふてぶてしくツンツンした一匹狼な一面が目立ちますが、なんだかんだ言って周囲とも協調し、チームの一員として役割を果たせるだけの現実主義者であると言えるでしょう。
【リョーマの特徴】
- 青春学園1年生で青学のスーパールーキーとして一躍注目される。オールラウンダーなプレイスタイルだが、ダブルスは性格上の問題で向いておらず、根っからのシングルス選手である。
- 口癖は「まだまだだね」。クールかつ、どのような相手・状況にも物怖じしない強気で負けず嫌いな性格で、周囲からは生意気とも受け取られかねない不遜な態度をよくとる
- 作者曰く、リョーマの性格については、他の作品との差別化を狙うため「『ジャンプ』らしい熱い主人公ではなく、クールなライバルタイプ」を敢えて選び、無口なキャラを中心にしつつも明るい王道作品になるよう「青春学園中等部のチーム全体を主人公として定義し、その中で個性づけをした、とのこと
- 対幸村精市戦では、「テニスを楽しむ心」により無我の奥の最後の扉「天衣無縫の極み」を開き、まさにテニスの神に愛されたような姿を見せた
- スケジューリングにはルーズで、居眠りや寝坊による遅刻魔の一面も持っている
⑤「ゆるキャン△」より「志摩リン」
一人を好み、一見大人しくダウナーな印象を抱かせる少女ですが、中学1年生からキャンプを愛し、高校生ながら原付で越境していくだけの凄まじい行動力を有する、飄々とした掴みどころのなさがあります。
口数の多い人間を苦手とし、それを露骨に表情に出すこともありますが、交友関係は良好で、他愛のないおしゃべりを楽しむ一面も見受けられます。
読書を好むのは主機能Tiの、キャンプなど野外活動を好むのは補助機能Seの影響が色濃く出ていると考えられます
【志摩リンの特徴】
- 「静かにひとりで過ごしたい」という考えから、シーズンオフの冬季にひとりでキャンプをしており、遭難しかけた各務原なでしこと一緒に過ごすまでは他人とキャンプをしたことがなかった。一人を好む故、高校ではキャンプ等を行う「野外活動サークル」には所属していない
- ただし、人づきあいができないわけではなく、慣れ親しんだ相手には相応にノリのいい一面を見せる。仲の良い相手には緩いツッコミ役を担うことが多い
- 作中で原付免許を取得し、原付スクーターで県外への遠出もするようになるほどの行動派。徐々にキャンプ料理にもチャレンジするようになる
- キャンプ以外の趣味は読書。書店でバイトをするかたわら、学校では図書委員を務め、バイトがない日の放課後は、学校の図書室でひとり読書をしているほどの本の虫。キャンプ先にも本を持ち込み、暇があれば読書している
2. 【ISTP】有名人・芸能人・アイドル・歴史上の人物など
①トム・クルーズ(俳優)
押しも押されぬ大スターとして不動の地位を確立した彼も、このタイプと考えられます。
完璧主義者で自分の役に対しては徹底したこだわりを持つプロフェッショナルな姿勢がよく話題になります。
幼少期から父親の酷い虐待を受け、難読症も患っていたと言われているほど壮絶な人生を送ってきているからこそ、今この瞬間に賭ける気持ちや煌めきが、他者よりはるかに強いように感じます。
【トム・クルーズの名言】
- 僕は学ぶことに情熱的だ、そして生きることに情熱的だ。
- 困難に直面したのなら、溺れるか、泳ぐかのどちらかしかないんだ。
- 対話は、揉め事を解決する手段として過大評価されている。
- 演技のエキサイティングなところは、他にどう説明していいか分からないが、あなたがあなた自身を驚かせる瞬間にあるんだ。
- 人は、何が真実で何がリアルであるか選び定めなければならない。
- 僕が映画の宣伝をしているとき、他のものに巻き込まれるつもりはない、僕の個人的なものを含めてね。
- 僕は、すべてか無かの妥協許さない人間だ。何かに興味を抱いたら、僕のすべてを捧げるようなね。
- ガキの頃からケンカしっぱなしだった。鼻を折ってしまったくらいハデにやってきた。不良と呼ばれてきたけど、でも、命だけは粗末にしなかった。自分なりに精一杯、生きてきた。きっと生きることが好きなんだろうね
②マイケル・ジョーダン(バスケットボール選手)
「バスケットボールの神様」として、数多くの名試合を繰り広げ、世界中にバスケットボール人気をもたらした、彼の特筆すべき性格的特徴として、その勝負強さが挙げられます。
困難にも絶えず挑戦し、失敗を恐れない、そんな彼の性格が超一流のバスケットボール選手として、ここぞというチャンスに強さを発揮できる状況を生み出していたとされています。
引退後は、ビジネス面でも強さをみせ、同時ブランドの設立だけでなく、元バスケットボール選手として初となる、NBAチームの筆頭オーナーになるといった、地頭の良さも発揮しています。
【マイケル・ジョーダンの名言】
- 目標を達成するには、全力で取り組む以外に方法はない。そこに近道はない
- 人生で何かを達成したいと思うときは、積極的かつ、攻撃的にならなければならないと僕は自覚している。目標を決めたら、それに向かってひたすら努力するだけだ。何かを達成しようとする場合、受身の姿勢では絶対に達成することはできないと確信している
- 何かを始めるのは怖いことではない。怖いのは何も始めないことだ
- 障害を前にして立ち止まることはない。壁にぶち当たっても、振り向いて諦めてはいけない。どうやってそれを乗り越えるか、突き進むか、回り込めるかを考え出すんだ
- 成功したいと思うなら自己中心的でなければいけない。だがもし最高のレベルに達したなら、自己中心的であってはいけない。他人とうまく付き合い、一人になってはならない
- 成功は、やみくもに追い求めるものじゃない。それに向かってたゆまない努力を重ねるものだ。そうすれば、成功は思いがけない時にやって来る。それがわかっていない人が多いんだ
- ただプレーして、楽しく試合をすればいい
③ブルース・リー(俳優、武道家)
伝説の武道家として今なおその名が語り継がれているブルース・リーは、非常に努力家かつ負けず嫌いで、精神力の強い人物であったとされています。
武道を極めし者として、暇さえあれば練習や修行に打ち込み、1日にパンチ5000回にキック2000回を反復してこなしていたと言われています。
また、一時は歩行すらままならないとされるような大怪我を負いながらも、決して諦めない気持ちと人並外れたリハビリの努力により、怪我前よりもむしろ筋力を増強させたという逸話すら残っています。
【ブルース・リーの名言】
- 成功する戦士は、レーザーのような集中力を身につけた、ごく普通の人間である
- 境遇なんてクソくらえだ。俺は自らチャンスを創りだす
- 考えるな、感じろ
- 考えているばかりでは、決して成し遂げることはできない
- 俺はお前の期待に応えるためにこの世にいるわけではない。そしてお前も俺の期待に応えるために生きているのではない
- 気楽な人生を願うな。困難な人生を耐え抜く強さを願え
- 物事をあるがままに受けとめよ。パンチが必要となれば殴り、キックが必要ならば蹴るんだ
- すべての定形化された型では、適応することや柔軟に対応することができない。真理は定形化された型の外にあるのだ
④イチロー(プロ野球選手)
日米通算2000本安打を達成するなど、ボーダーレスな活躍を見せたプロ野球選手の一人として真っ先に名前が挙がってくるのが、このイチローでしょう。
徹底して勝負に勝つことにこだわり、「プレッシャーですら味方につけよう」という、とんでもなく強心臓な発想をしていたというエピソードも残っています。
どこまでも真剣にその一瞬の勝負に賭けるからこそ、その強気な眼差しやジンクスの数々が、多くの人々の記憶にも残るのでしょう。
【イチローの名言】
- 壁というのは、できる人にしかやってこない。超えられる可能性がある人にしかやってこない。だから、壁がある時はチャンスだと思っている
- 苦しみを背負いながら、毎日小さなことを積み重ねて、記録を達成した。苦しいけれど、同時にドキドキ、ワクワクしながら挑戦することが、勝負の世界の醍醐味だ
- 自分が全く予想しない球が来たときにどう対応するか。それが大事です。試合では打ちたい球は来ない。好きな球を待っていたのでは終わってしまいます
- 準備というのは、言い訳の材料となり得るものを排除していく、そのために考え得るすべてのことをこなしていく
- 今自分がやっていることが好きであるかどうか。それさえあれば自分を磨こうとするし、常に前に進もうとする自分がいるはず
- プレッシャーはかかる。どうしたってかかる。逃げられない。なら、いっそのことプレッシャーをかけようと
- 実戦でないとできないことがあります。一瞬の判断は、練習では養われません
- 現役中に、過去のことを懐かしんではいけません。
⑤福山雅治(シンガーソングライター、俳優)
世間が求める「二枚目のイケメン」としてだけでなく、硬派で男臭いロックンローラーておして、あるいは下ネタ全快のラジオパーソナリティーとして等、瞬間的にあらゆる顔を自在に操ることができるのが、彼の強みであり持ち味といえるでしょう。
そうした多種多様な顔を作りこむのではなく、刹那的に感じ取り、表現することに非常に長けています。
そんな彼ですが、自他ともに認める人見知りであったり、哲学的で一人で佇む時間を好むといった、内向的なほの暗さが混じる点が、より一層光と影を明確にして、深みのある人物として愛され続けているのかもしれません。
【福山雅治の名言】
- ベストテイクというのは、台詞をちゃんと言い切るとかじゃなく、そういうことを超えた、生々しい表情、新鮮なエモーションが表現されたテイクですから、そこを求めていけばいい。NGを別に悪く思う必要はない
- どの役を演じるときもそうなんですが、あまり事前に作り込まないんです
- 人間というのは忘れっぽい生き物で、でも忘れられるからこそ生きていけるという側面をもっている
- 準備万端だから、経験があるから絶対にうまくいくっていう保証のないのが人生
- 変化している状態こそが、ドキドキするし魅力的なんだと思うんですよね
- メロディというのは多分、歌詞よりももっと本能的なものだと思っているんです。言語とは違う、本能的深層心理の感情表現がメロディなんじゃないかって
- 俺、自分の本当の感情を表情だったり言葉で伝えるの苦手だから、「この人、私がいなくても大丈夫」って思われちゃう。ホントはいてくれなきゃ困るのに
- 今は「この命ひとつ捨てたところで何も変わらない」という人が恐らく大半でしょう。それが現実的な考え方で、堅実な進化なのかもしれません。ただ、「変えられる」という希望を持って行動した幕末の人たちの純情や「命を捨てる」のではなく「命を使う」という意識を、見つめ直してもいいと思うんです。
ISTP及び他タイプのキャラクター、著名人について知りたい場合は、以下のサイトがオススメです。
まとめ:ISTPの有名人・芸能人・キャラクターの成功例を生かしましょう!
ISTPはその一瞬一瞬の判断力に極めて優れており、地に足の着いた現実的な視点で物事を考えることのできる貴重なタイプです。
無頼で感情表現を苦手とし、一人を好むことが多いですが、なんだかんだ言って周囲と協調することの出来る性格でもあります。
「今」を大切にしつつ、その「今」という点がつながった未来についても思索を深めていくことで、より可能性や視野を広げることができるでしょう。
上記のキャラクターや有名人たちを参考に、自分自身の軸を見直してみる時間を取っても良いかもしれません。
それでは、また!