今回はこんな方に向けた記事になります!
- 「MBTIの診断でISFPと診断された」
- 「周囲にISFPと思しき人がいる」
- 「MBTIの各性格についてもっと知りたい」
- 「アニメ・ドラマ・アイドルで好きな人物がISFPだった」
【MBTI】ISFPってどういう意味?どんな性格と心理機能?
1. ISFPってどんな略語?
ISFPは以下の4つの性格的指向の頭文字を取って表された性格タイプをいいます。
- I:Introverted(内向型)
- S:Sensetive(感覚型)
- F:Feeling(感情型)
- P:Perceiving(知覚型)
2. ISFPの持つ4つの心理機能について
「ISFP」という性格タイプであることを判断する際に、MBTIでは8つの心理機能の中から、各々の性格を特徴づける4つの心理機能の判別を行います。
ISFPの特徴となる心理機能及び序列は以下のとおりです。
①の主機能が最も得意とする心理機能で、②、③、④と降りていくにつれて苦手な心理機能であったり、使いこなすまでに時間を要する機能とされています。
- 主機能:Fi – 内向的感情(Introverted feeling)
- 補助機能:Se – 外向的感覚(Extraverted sensation)
- 代替機能:Ni – 内向的直観(Introverted intuition)
- 劣等機能:Te – 外向的思考(Extraverted thinking)
ISFPが最も得意とする心理機能Fi(内向的感情)にはこんな特徴があります。
- 「個人的な想いや価値観に基づいて物事を見極める」
- 「相手の立場に立ち、自分のことのように相手を受け入れることができる」
- 「一人一人が認められることを追求する」
このように、誰に対しても誠実かつ思いやりがあり、個々の価値観を尊重し、大切にしようとする傾向が見られます。
ISFPの基本的性格・その特徴について【あるある!】
以上の心理機能の特徴から、ISFPは以下のような性格を有する場合が多いです。
- 今この瞬間の楽しみを享受することが上手
- 自分なりのやり方や自由を大切にする
- 周囲にも寛容で信頼し、思いやる
- 人の気持ちに敏感で、優しく受け入れられる
- 現実思考で実践的な物事に興味を持つ
- 控え目な性格で自分をあまり表現しない
- 臨機応変かつ柔軟な対応が得意
- 様々な物事、生物に美しさを感じ、感動を覚える
- 自分の核が脅かされると周囲との接触をやめる
- 制度や規則に縛られることを嫌い、受け身の姿勢で抵抗する
- 論理的な対応が苦手で拒否しがち
- 将来的な予測をあまり行わず、事態の悪化を招くことも
まとめると、繊細で多くの物事を受け入れインプレッションを感じることの出来る豊かな感性を有している一方で、自分の思い通りにならない場合には殻に閉じこもり、拒否しようとする姿勢が目立つようです。
ISFPにおすすめの職業・適職・ピッタリの仕事について
ISFPに適した職場環境は以下の通りです。
- 自分のことを理解してくれる人がいる
- アットホームで思いやりに満ちた環境
- 一人で仕事に集中できる職場
- 柔軟性に富んでおり、相互にフォローもし合える空間
- 仕事を通じてやりがいや心が動く瞬間がある
- 実際的な結果に結びつく仕事内容
こうした特性から、ISFPの具体的な適職は以下のようなものが挙げられます。
デザイナー、アーティスト、職人、医療・福祉業界、保育士、教師、公務員、管理部門、ライター、通訳・翻訳、観光業界、生物・地質学者
ISFPの恋愛観や好きなタイプについて
思いやりがあり、他者の感情に寄り添うことが出来るため、様々な性格の人間と上手くやっていける素質を有しています。
一方で、当のISFPがやや他者の性格によって人間関係をえり好みするところがあり、自分の信念をなかなか曲げない部分があるため、そこをどう対処するかで関係性が大きく変わってくることでしょう。
また、恋愛関係はよくてもその先の結婚となると優柔不断になってしまう場合もあるようです。
ISFPと他性格診断との相性・相関性について
1. ISFPとエニアグラムとの相性・相関性について
MBTIだけでなく、他性格診断の結果と組み合わせることで、さらに詳細な自己分析や考察を行うことが可能です。
ここでは、ISFPが他の性格診断でよく判定されやすい結果とその傾向についてまとめていきます。
※ISFPと他性格診断におけるタイプについては、「Personal Database」の診断結果を集計したものになります。以後予告なく、当該記事公開時のデータから修正・変更を行う場合があります。
※エニアグラムの9タイプ及びウィングについては、データとして一定の信ぴょう性を得るため、ISFPと診断されたキャラクターにおいて30人以上の票数を獲得している人物のみに限定しています。
①ISFPが診断されやすい9タイプ上位3つ
- タイプ4:「個性的な人」 計564人
- タイプ9:「平和をもたらす人」 計553人
- タイプ6:「忠実な人」 計408人
タイプ4は自分の個性や感性を非常に大事にする人々で、まさにISFPとピッタリ重なってくる性質といえるでしょう。
タイプ9は落ち着いた世界でクリエイティブな発想を得意とする特性、タイプ6は他者やチームメンバーを思いやり、忠実に役目を果たそうとする素直な感情に共通点が見られます。
②ISFPが診断されやすいウイング上位3つ
- 4w3:「貴族」 計342人
- 9w8:「調停者」 計287人
- 9w1:「夢想家」 計266人
4w3は非常に美的センスに優れ、自身でもそれを強い武器として認識しており、周囲との差別化を図ろうとするところがあります。
9w8は落ち着いた環境を好み、こうした空間保持のため、他者と公正な関係を維持し、修復しようと努めます。
9w1は理想主義かつ空想趣味的なところがあり、その頭の中にある好ましい空間を現実にしようと試みようとします。
③ISFPが診断されやすいトライタイプ上位3つ
- 468:「預言者」 計188人
- 479:「妖精」 計159人
- 469:「自分探しの旅人」 計150人
※実際にはトライタイプ内のメインタイプ(コア)の違いにより、それぞれ6通りの文字列の性格が生じますが、今回は同不順で一括しています。
468はとても繊細で時として弱さを隠すために攻撃的な姿勢をみせることもありますが、その細かい点に気づくところから、周囲よりも早く新しい観点を見つけることができます。
479はxNFPによく見られるタイプで、他者の幸福が直接的に自身の喜びや幸せに結びつく、心の美しい人々です。
469は他者と調和しつつも、自分の存在意義を常に模索し続ける哲学者的な側面が強く、葛藤しながら納得できる道を選ぼうとする冒険者です。
2. ISFPとソシオニクスとの相性・相関性について
ロシア版MBTIともされる「ソシオニクス」において、ISFPにあたるタイプは「ESI(ISFj)」とされています。
しかし、ISFPの中にはMBTIではISFJにあたる「SLI(ISFp)」に分別される人も一定数いるようです。
ISFP、ISFJ共に他者に共感的で自身の感情を表現することに対して控え目である点からも共通していると考えられます。
ソシオニクスは8つの心理機能の序列を見るため、MBTIをさらに掘り下げた影の心理機能の特性まで把握することが出来るため、ある程度MBTIの判定と差異が生じやすいと考えられます。
他にもMBTIにおいてINFJにあたる「IEI(INFp)」、INFPにあたる「EII(INFj)」と診断されるISFPも少数ながら見受けられます。
3. ISFPとBIG5 / Global5(ビッグファイブ)との相性・相関性について
ISFPに多いビッグファイブ(BIG5 / Global5)の性格タイプは以下のとおりです。
RLUAN:内向的/神経質/非構造的/利他的/保守的
RLUAI:内向的/神経質/非構造的/利他的/好奇心旺盛
他(少数):RCUAN、RLUEN、RCUEI
他者の感情に配慮し、現実的な思考の持ち主であるため、やや保守的で、神経質な傾向があるようです。
また、以上のタイプいずれにも「R」と「U」が含まれることから、ISFPと内向性、当意即妙な対応の上手さは切っても切り離せない関係性であることが分かります。
Global 5 testにおける5つの指標は以下の通りです。各指標の頭文字を取って性格タイプを表現します。
- Social(社交的)⇔Reserved(内向的)
- Limbic(神経質)⇔Calm(平静)
- Organized (秩序的)⇔Unstructured(非構造的)
- Accommodating(利他的)⇔Egocentric(利己的)
- Non-curious(保守的)⇔Inquisitive(好奇心旺盛)
4. ISFPとAttitudinal Psyche(サイコソフィア)との相性・相関性について
Attitudinal Psycheはロシア発祥の類型論「サイコソフィア(Psychosophy、Psyche-yoga)」を元に、よりキャッチーに再編された診断方法です。
INTPがAttitudinal Psyche(サイコソフィア)においてよく診断されるタイプは以下のとおりです。
- EFVL(感情/物質/意志/論理)
- FELV(物質/感情/論理/意志)
- FEVL(物質/感情/意志/論理)
- ELVF(感情/論理/意志/物質)
感情(E)と五感(F)に訴えかけてくるものに対して強く反応していることが分かります。
反対に劣等機能Teを有する所以からか、V(意志)を使うのには労力を有していることがみてとれます。
サイコソフィアにおける4つの指標は、MBTI同様左から右へ行くにつれて、使用する際に労力を必要とする機能であることを意味します。
4つの指標(アスペクト)の概要は次のとおりです。
- V(Volition):意思決定、意志力、計画、目標、責任、権威
- L(Logic):真実、比較、計算、評価、分類、分析、証明
- F(Physics):実用性、感覚、外観、所有、快適さ、価値、身体
- E(Emotion):感情、表現、想像力、絆、人間関係、道徳、情熱
まとめ:ISFPの性格・特徴を掴んで日々に役立ててみましょう!
一言で「ISFP」と言っても、様々な環境、要因によって大きく態度や行動は変わってきます。
ISFPの基本的な性格を抑えたうえで、他の性格診断の結果や自己・他者分析によって掘り下げることで、少しずつその傾向と多様性を受け入れていければと思います。
それではまた!