ブログ運営 PR

【自戒】私がブログ運営を大失敗した理由をまとめてみた【3回挫折経験あり】

黒いパソコンのキーボードとペンと丸められた紙の写真
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ブログ開設に悩む人①
ブログ開設に悩む人①
副業でブログを始めたいんだけど、いまいちどんな風に運営したらいいか想像がつかないなあ
ブログ開設に悩む人②
ブログ開設に悩む人②
自分がブログを始めても挫折しちゃいそうで心配…

 

今回はそんな

  • 「ブログを始めたいけれど、実際の運営状況について知りたい」
  • 「ブログ運営で挫折・失敗しやすいポイントの情報が欲しい」
  • 「とにかくブログ運営をする人の生の声が聴きたい」

そんな方向けの記事になります。

ミライ
ミライ
自分でも頭を抱えるくらい失敗してます(笑)少しでもこれからブログを始める方がスムーズに進めるよう、自戒を込めて紹介していきますね!

第一の挫折:無料ホームページ作成による趣味ブログ(2011年)

ウサギのフードを被った女性が絶望している白黒写真

一番最初の開設は趣味の創作小説ブログでした。

ブログと言ってよいか分からない簡易的なもの(エムペ!、@peps!など)でしたが…。

ガラケーが主流の頃で、当時は「アフィリエイト」も全く知らず、純粋に好きな漫画・アニメ・ゲームの二次創作をして同じようなファンと交流している感じでした。

学業の片手間に楽しく始めましたが、好きなジャンルの移り変わりや、SNSの台頭などにより、結局1年ほどで更新を辞めてしまいました。

ミライ
ミライ
短い期間でしたが、「自分の考えを自由に発信することの楽しさ」「一生懸命インプットしてきた知識を、他者の心に届けることのできる喜び」を経験することができました

第二の挫折:楽天ブログによるアフィリエイト(2017年)

 

ダースベイダーに囲まれて困る職場の写真

1. アフィリエイトのURLばかり貼っていた

月日は流れ、その頃の私は「副業としてのブログ運営」に大いに憧れていました。

それと同時に、「昔ホムペの運営もしてたし、同じような要領でやればいいよね~」とタカをくくっていました(笑)

ミライ
ミライ
「ホムペ」と「無料ブログ」、そして「WordPress」を作成したことのある方ならわかると思いますが、それぞれ制作難易度に天と地ほどの差があります

とはいいつつ、いきなりWordPressは敷居が高かったため、まずは無料ブログの「楽天ブログ」の開設に踏み切りました。

ミライ
ミライ
はてなブログでも良かったけど、「楽天市場」や「楽天リサーチ」の関係で楽天の方が愛着があったようですネ(苦笑)

地道なポイ活も好きだった自分は、その関係で「楽天アフィリエイト」を知り、楽天ブログでのアフィリエイトを始めました。

しかしその内容は…本当にアフィリエイトの画像、URLだらけでした。

「購入者」の気持ちが考えず、その当時人気を博しつつあり、売れれば収益単価の高い「ふるさと納税」のPRばかりしていました。

2. ブログの文字数が極端に少ない

アフィリエイトのPR画像ばかりということは、つまり文章のライティングも極端に省かれていました。

そのときの文字数は500文字もない、200~300文字ほど

一般的に「読まれるブログ記事」は最低1,000文字以上と言われています。

短期間でのページ数の量産ばかり躍起になり、中身のないペラページばかり作成していました。

3. オリジナル性に欠ける

さらに、商品の紹介をしているものの、全く自分では購入・使用していないため、「生の情報」というものが一切紹介出来ていませんでした。

これでは折角そのページに読者が辿り着いたとしても、一番読者が欲しい情報がない、ただの販促情報しか得られないわけです。

これでは売れるわけありませんよね。

ということで、こちらの楽天ブログもひっそりとフェードアウトしていきました(笑)

ミライ
ミライ
最初の趣味ブログでの経験はどこへやら、本当にアフィリエイト収益を得ることしか考えていませんでしたね(黒歴史)

第三の挫折:ワードプレスによる副業ブログ(2017年)

パソコンの液晶が割れている写真

1. 登録から手順が煩雑

楽天ブログの興奮冷めやらぬうちに着手したのがWordPressでのブログ立ち上げ。

「無料ブログも作れたし、WordPressならもっとプロ級のものが出来るはず!」

という安直な考えのもと、ざっくり開始した自分のところに立ちはだかる山は「サーバー」と「ドメイン」の問題。

  • サーバー、ドメインって何?
  • お金払わないとブログ作れないの?
  • 「.com」「.jp」の違いって?

等々、初見の人間には知識的にもお財布的にもハードルが高いのです。

当時は「エックスサーバー」×「お名前.com」が主流でしたが、今では更に簡単にWordPressでのブログ立ち上げが可能になっています。

「ConoHa WING」であれば「WINGパック」申込で、ものの数分でお洒落かつアフィリエイトにも特化したブログが作成できます!

ミライ
ミライ
このパックの発売は画期的で、正直「感動」の2文字しか出ませんでした。

2. とにかくブログデザインを作り上げるのが大変

ようやくサーバーとドメイン、WordPressへの登録を完了させたところで、次に必要になるのがWordPressの「テーマ設定」

有料・無料と多くのテーマがある中で、当時の自分が選択したのが無料テーマで人気の「Simplicity」。

無料ブログの中ではデザイン性に優れ、作成者によるアフターフォローも手厚いテーマでしたが、やはり初心者にはハードルが高く、ブログの外観の完成までに数週間を使うという有様。

初期投資はかかっても、最初から大枠でのデザインが複数用意されている「JIN」や、すぐに記事が書けることを売りにしている「STORK19」といった有料テーマの方が始めやすかったかもしれません。

ミライ
ミライ
挫折をしない自信のある人、まったくのブログ初心者でITもさっぱり…といった人1万円ほどの有料テーマで自分の「時間」も買った方がいいです

3. プラグインの使い方がよく分からない

プラグインとは「WordPressをカスタマイズするための拡張機能」のことをいいます。

このプラグインを使用することで、

  • 記事作成を容易にする
  • セキュリティの向上
  • 他者とのデザイン等の差別化

といったことを可能にします。

ミライ
ミライ
プラグインについても、今以上に各ブロガーによって情報がまちまちで、分かりづらかったです。テーマとの相性等が問題になる場合もあります

4. ブログのジャンル選択の失敗

また、ブログのジャンルをよく考えずに始めたことで、

  • 自分の知識不足(何を書けばいいか検討が付きづらい)
  • モチベーション維持の難しさ
  • サイトタイトルもなかなか決まらない

といった問題にも直面しました。

ミライ
ミライ
IT知識不足でサイトの構成・デザインすらままならず、自分の「好き・得意」ではなく「アフィリエイトで売れそうだから」という理由で選んだジャンルでは…もう結果はお分かりでしょう

5. 記事を書くまでの過程で力尽きた(笑)

そんなこんなで初めてのWordPressによるブログ奮闘記は一文字も記事を書くことなく幕を閉じました(笑)

「初心者にはアフィリエイトだけを目的としたブログは難しい」

というのがその当時の結論でした。同時に、

「もっと自分自身の知識・スキルを身に着けてから出直そう」

と心に決めて、一旦ブログ運営を封印。資格取得・読書等に力を入れ、同時並行でブログ運営のための情報も吸収して再チャレンジ。

ようやく形になるブログ運営が出来るところまでこぎつけたといったところです(笑)

ミライ
ミライ
数々の失敗と反省があったからこそ自己投資や今のブログ運営を頑張れている、といったところです

まとめ:最初は失敗してよし!めげずに継続してみましょう!!

「失敗ではなく成功」と色ペンで文字が書かれている写真

いかがだったでしょうか。

ブログ運営で失敗しやすい落とし穴としては、

  • アフィリエイトの利益ばかり意識している
  • ブログ運営に関する情報収集不足
  • ブログ作成にあたっての「自分のコア」が明確でない
  • アウトプットするだけのスキル不足
  • 過剰な凝り性(最初から完璧は無理)

といった点が挙げられます。

  1. 「自分が記事を書いていて楽しい・勉強になる」
  2. 「多くの人の役に立つブログを」

こうした気持ちがあって初めてより良いブログが出来上がってくるものであり、収益以上の収穫が必ずあるはずです。

こうした失敗を参考に、ぜひ「あなただけのブログ運営」の方法を見つけてみて下さい。

ミライ
ミライ
まだまだ未熟なブログ運営者ですが、引き続きより良い情報をお伝えできるように頑張りますっ
RECOMMEND:おすすめの関連記事